部会紹介 ~PTA執行部・会計~
- PTA 東広島市立川上小学校
- 1月26日
- 読了時間: 2分
川上小学校PTA執行部の『会計』について紹介します!

⭐主な活動
○銀行へ入出金の手続き
○お礼のお飲み物、消耗品等の買い物
○会計監査
⭐活動内容と回数
○銀行への入出金の手続き
例)
学校から支出等の連絡が入る
→銀行に出金しに行く
→返金と引き換えに領収書等の受け渡し及び書類に押印を行う
※書類はその都度作成し、いつ・何に・いくら要したのかを記載します。
月1回程度で、急ぎでなければ自分の都合である程度まとめておこなうことが可能です。
○お礼のお飲み物、消耗品等の買い物
年6回程度で、会計の2名で分担しています。
お礼は行事の際のボランティアの方や、会議への参加をお願いした方々へ配布します。
買い物は通販ですむものもあります。
○会計監査
最終的に書類と通帳を照らし合わせ、不明なお金の移動がないかを会計監査さんと確認作業をします。年度末に1回 、おおよそ1時間程度 です。
⭐来年度募集人数
1名
経験者ボイス💭
⭐この部会を選んだ理由
自分の時間の都合で動けるのが理想的だったのと、郵便局には個人的にも寄るので負担にはならないかなと思いやってみました。
⭐感想など
会計は2名。スライド方式で引継ぎをしながらやっているので、いきなりすべてをお任せする事はありません🎵
1年目は、買い物等のお手伝いがメインで、2年目主な会費の管理を行います。
入出金作業で不明な点等あっても先生や会長等にも確認・相談しながら進めていけるので安心です!^_^ )学校にちょこちょこ行く様になり、先生方や我が子の様子が垣間見る機会が増えて安心できる場面や楽しみが増えました😄
平日の3時までに動ける時間がある方や学校のお金の動向などに興味がある方にもオススメです。
Comments